杉並区の寺社

猫の足あとによる東京都寺社案内

杉並区の寺社|杉並区の寺社概要

杉並区の寺社外観

杉並区は、昭和初期に東京市に編入されるまで東多摩郡に属しており、江戸時代まで寺社はさほど多くありませんでしたが、大宮八幡宮井草八幡宮などの大社があります。東京市域の発展に伴い、新宿区や中央区から移転してきた寺院や新規寺院の設立により、現在では100以上(宗教法人登記済)の寺社があります。

杉並区で御朱印状を受領した寺社

杉並区では、4寺社が江戸時代に徳川将軍家より御朱印寺状を受領していました。

  • 大宮八幡宮(府社、朱印15石)
    杉並区大宮2-3-1
  • 観泉寺(慶安2年(1649)10石)
    杉並区今川2-16-1
  • 妙正寺(慶安2年(1649)5石)
    杉並区清水3-5-10
  • 井草八幡宮(郷社、朱印6石)
    杉並区善福寺1-33-1


杉並区にある府社格・郷社格の神社

杉並区内では、大宮八幡宮が府社に、井草八幡宮が郷社に列格していました。

杉並区にある本山格の寺院

杉並区では、妙法寺が、日蓮宗の由緒寺院となっています。

杉並区の寺社に関する札所・霊場


杉並区の名所旧跡