高瀬八幡神社|あきる野市草花の神社

猫の足あとによる多摩地区寺社案内

高瀬八幡神社|高瀬地区の鎮守

高瀬八幡神社の概要

高瀬八幡神社は、あきる野市草花(小名)にある神社です。高瀬八幡神社の創建年代等は不詳ながら、高瀬地区の鎮守として祀られていたといいます。明治2年草花神社に合祀されたものの、大正時代初期に復祀したといいます。

高瀬八幡神社
高瀬八幡神社の概要
社号 八幡神社
祭神 誉田別命
相殿 -
境内社 -
住所 あきる野市草花792
祭日 9月最終日曜日
備考 -



高瀬八幡神社の由緒

高瀬八幡神社の創建年代等は不詳ながら、高瀬地区の鎮守として祀られていたといいます。明治2年草花神社に合祀されたものの、大正時代初期に復祀したといいます。

東京都神社名鑑による高瀬八幡神社の由緒

非法人のため記載なし(東京都神社名鑑より)

「秋川市史」による高瀬八幡神社の由緒

八幡神社 草花七九二番地
高瀬地区の鎮守である。明治二年(一八六九)に草花神社に合社になったが、大正初年再び分離した。
御祭神は誉田別命で、例祭日は九月の最終の日曜日に行っている。お祭りには「森山ばやし」が奉納される。(「秋川市史」より)

新編武蔵風土記稿による高瀬八幡神社の由緒

(上草花村)
該当記載なし(新編武蔵風土記稿より)


高瀬八幡神社の周辺図


参考資料

  • 新編武蔵風土記稿
  • 「秋川市史」
  • 東京都神社名鑑