下稲荷神社|墨田区墨田の神社
下稲荷神社の概要
下稲荷神社の創建年代は不詳ですが、隅田村にあった稲荷社二社のうちの一社と、新編武蔵風土記稿に記載されています。
| 社号 | 下稲荷神社 |
|---|---|
| 祭神 | 宇迦之御魂命 |
| 相殿 | - |
| 境内社 | 八幡神社、白髭神社、皇産霊神社 |
| 住所 | 墨田区墨田2-3-8 |
| 備考 | - |
下稲荷神社の由緒
下稲荷神社の創建年代は不詳ですが、隅田村にあった稲荷社二社のうちの一社と、新編武蔵風土記稿に記載されています。
新編武蔵風土記稿による下稲荷神社の由緒
稲荷社二宇。
一は三才稲荷、一は下稲荷と称す。ともに同寺(多聞寺)の持
(新編武蔵風土記稿より)
下稲荷神社所蔵の文化財
- 庚申塔
下稲荷神社の周辺図
下稲荷神社鳥居
下稲荷神社庚申塔