北向稲荷神社|旧家森氏の守護神、馬込村上臺の鎮守、出世稲荷
北向稲荷神社の概要
北向稲荷神社は、大田区南馬込にある稲荷神社です。北向稲荷神社の創建年代は不詳ですが、当地の旧家森氏の守護神が、馬込村上臺の鎮守となったといわれています。
| 社号 | 北向稲荷神社 |
|---|---|
| 祭神 | 保食命 |
| 相殿 | - |
| 境内社 | - |
| 祭日 | 二月初午日 |
| 住所 | 大田区南馬込4-9-15 |
| 備考 | 出世稲荷神社 |
北向稲荷神社の由緒
北向稲荷神社の創建年代は不詳ですが、当地の旧家森氏の守護神が、馬込村上臺の鎮守となったといわれています。
「大田区の神社」による北向稲荷神社の由緒
この地域の旧家森氏の守護神が、のち馬込村上臺の鎮守となったものといわれている。
社殿が神社には珍しく北向きに建てられているので北向稲荷神社と呼ばれており、また出世稲荷神社とも呼ばれている。(「大田区の神社」より)
北向稲荷神社の周辺図
北向稲荷神社鳥居