熊野稲荷神社|練馬区桜台の神社

猫の足あとによる東京都寺社案内

熊野稲荷神社|練馬区桜台の神社

熊野稲荷神社の概要

熊野稲荷神社は、練馬区桜台にある稲荷神社です。熊野稲荷神社の創建年代は不詳ながら、旧くから在ったといい、熊野稲荷神社と称されているといいます。

熊野稲荷神社
熊野稲荷神社の概要
社号 稲荷神社
祭神 倉稲魂命
境内社 -
相殿 -
例祭日 2月初午日
住所 練馬区桜台3-16-3
備考 -



熊野稲荷神社の由緒

熊野稲荷神社の創建年代は不詳ながら、旧くから在ったといい、熊野稲荷神社と称されているといいます。

「練馬の神社」による熊野稲荷神社の由緒

創建の時期や由緒等は明らかでない。土地の古老の話によると、相当に古くから在ったらしく、地元では熊野稲荷神社とも呼んでいる。明治の中頃、桜台三-一八に分社され二つに分かれたが、今は元のように現在地に祀られている。
石造物で古いものは、明治三四年(一九〇一)、三八年(一九〇五)の鳥居である。境内は周囲をブロック塀で囲み施錠されている。
昔は、二月の初午には、おびしゃの祭りが執り行われていた。(「練馬の神社」より)

「東京都神社名鑑」の由緒

不詳(「東京都神社名鑑」より)


熊野稲荷神社の周辺図

参考資料

  • 「練馬の神社」(練馬区教育委員会)
  • 「東京都神社名鑑」