桜田山光円寺|港区虎ノ門にある真宗大谷派寺院
光円寺の概要
真宗大谷派寺院の光円寺は、桜田山と号します。光円寺は、了空が開山となり、慶長元年(1597)櫻田に創建したといいいます。
| 山号 | 桜田山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 光円寺 |
| 住所 | 港区虎ノ門3-23-10 |
| 宗派 | 真宗大谷派 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
光円寺の縁起
光円寺は、了空が開山となり、慶長元年(1597)櫻田に創建したといいいます。
「芝區誌」による光円寺の縁起
光圓寺 西久保廣町二十九番地
真宗大谷派で、山號を櫻田山といふ。慶長元年櫻田に草創した為めである。開山は僧了空。(「芝區誌」より)
光円寺の周辺図
参考資料
- 「芝區誌」
光円寺山門
光円寺無量壽会館