大光明寺|葛飾区高砂にある単立寺院
大光明寺の概要
大光明寺は、平成年間に創立しました。当地には極楽寺がありましたが廃寺、極楽寺にあった本堂・庫裡・芸能塚等はそのまま引き継がれています。極楽寺は南葛八十八ヶ所霊場の8番札所でした。
| 山号 | - |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 大光明寺 |
| 住所 | 葛飾区高砂2-11-4 |
| 宗派 | 単立 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
大光明寺の縁起
大光明寺は、極楽寺の廃寺を受けて、平成年間に創立しました。
廃寺となった極楽寺について
極楽寺
浄土宗、江戸下谷幡随院末、青涼山西法院と号す。本尊三尊の弥陀を安せり、中興廓誉、慶長9年寂す。
稲荷社、地蔵堂(新編武蔵風土記稿より)
大光明寺の周辺図
大光明寺山門