潮林山正應寺|江戸時代初期開山
新義真言宗寺院の正應寺は、潮林山二尊院と号します。正應寺は、空慶法印(承応2年1653年寂)が開山となり創建したといいます。
	
	正應寺の概要
	
	
		| 山号 | 
		潮林山 | 
	
	
		| 院号 | 
		二尊院 | 
	
	
		| 寺号 | 
		正應寺 | 
	
	
		| 住所 | 
		江戸川区中葛西5-36-17 | 
	
	
		| 宗派 | 
		新義真言宗 | 
	
	
		| 葬儀・墓地 | 
		- | 
	
	
		| 備考 | 
		- | 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
正應寺は、空慶法印(承応2年1653年寂)が開山となり創建したといいます。
正應寺
新義真言宗長嶋村正円寺門徒潮林山二尊院ト号ス。
開山空慶、承応2年5月25日寂。
本尊弥陀ヲ安ス。(新編武蔵風土記稿より)
正應寺の周辺図