長楽寺。横浜市旭区本村町にある浄土宗寺院

猫の足あとによる横浜市寺社案内

三経山長楽寺。旗本宅間宅間次郎親次が開基

長楽寺の概要

浄土宗寺院の長楽寺は、三経山浄業院と号します。長楽寺は、旗本宅間宅間次郎親次が開基となり寛永2年(1625)に創建、法誉上人が開山したといいます。

長楽寺
長楽寺の概要
山号 三経山
院号 浄業院
寺号 長楽寺
本尊 阿弥陀如来像
住所 横浜市旭区本村町76
宗派 浄土宗
葬儀・墓地 -
備考 -



長楽寺の縁起

長楽寺は、旗本宅間宅間次郎親次が開基となり寛永2年(1625)に創建、法誉上人が開山したといいます。

新編武蔵風土記稿による長楽寺の縁起

(二俣川村)
該当記載なし
(密教新田)
該当記載なし(新編武蔵風土記稿より)

「旭区郷土史」による長楽寺の縁起

三経山浄業院と号し、開山は法誉上人で、寛永二年(一六二五)領主宅間次郎親次の開基。その後、元禄八年(一六九五)緑誉諦山が本堂を再建したが、関東大震災で倒壊し、昭和十一年(一九三六)に再建された。(「旭区郷土史」より)


長楽寺の周辺図


参考資料

  • 新編武蔵風土記稿
  • 「旭区郷土史」