中組天神宮社。越谷市増林の神社

猫の足あとによる埼玉県寺社案内

中組天神宮社。護郷神社に合祀されたものの復祀

中組天神宮社の概要

中組天神宮社は、越谷市増林にある天神宮社です。中組天神宮社の創建年代等は不詳ながら、江戸期には天神社と称し、増林村の中組地区で祀られていました。明治39年に出された神社整理令により、大正2年護郷神社に合祀されたものの、合祀後も祭祀が続けられ、昭和60年頃に合祀を解除しています。

中組天神宮社
中組天神宮社の概要
社号 天神宮社
祭神 稲倉魂命
相殿 -
境内社 諏訪神社
祭日 -
住所 越谷市増林1-56
備考 -



中組天神宮社の由緒

中組天神宮社の創建年代等は不詳ながら、江戸期には天神社と称し、増林村の中組地区で祀られていました。明治39年に出された神社整理令により、大正2年護郷神社に合祀されたものの、合祀後も祭祀が続けられ、昭和60年頃に合祀を解除しています。

新編武蔵風土記稿による中組天神宮社の由緒

(増林村)
天神社二宇
一は大正院の持、一は村民の持、(新編武蔵風土記稿より)

「埼玉の神社」による中組天神宮社の由緒

護郷神社<越谷市増林三一九九(大字増林字根通)>
まず中組の天神社は合祀後も地元に本殿が残り、昭和六十年ごろ、拝殿を新築したことを理由に合祀が解除となった。(「埼玉の神社」より)


中組天神宮社の周辺図