一本木諏訪大明神。戸塚村枝郷一本木の鎮守
一本木諏訪大明神の概要
一本木諏訪大明神は、川口市東川口にある諏訪大明神です。一本木諏訪大明神の創建年代等は不詳ながら、戸塚村に小名一本木という地区があり、その鎮守として祀られていたものと推定されます。小名一本木については、「小名一本木組。これも元禄圖には戸塚村枝郷一本木とあれど、今全く當村小名となり」とあります。明治40年七郷神社に合祀されました。
| 社号 | 諏訪大明神 |
|---|---|
| 祭神 | - |
| 相殿 | - |
| 境内社 | - |
| 祭日 | - |
| 住所 | 川口市東川口1-10-15 |
| 備考 | - |
一本木諏訪大明神の由緒
一本木諏訪大明神の創建年代等は不詳ながら、戸塚村に小名一本木という地区があり、その鎮守として祀られていたものと推定されます。小名一本木については、「小名一本木組。これも元禄圖には戸塚村枝郷一本木とあれど、今全く當村小名となり」とあります。明治40年七郷神社に合祀されました。
新編武蔵風土記稿による一本木諏訪大明神の由緒
(戸塚村)諏訪社
延壽院の持(新編武蔵風土記稿より)
一本木諏訪大明神の周辺図
一本木諏訪大明神鳥居
一本木諏訪大明神境内社