妙頂寺|市川市本行徳にある日蓮宗寺院

猫の足あとによる千葉県寺社案内

真光山妙頂寺|市川市本行徳にある日蓮宗寺院

妙頂寺の概要

市川市本行徳にある日蓮宗寺院の妙頂寺は、真光山と号します。妙頂寺は、日蓮聖人に入信した富木殿の後妻妙頂尼(日妙)が、(法華経寺を創建した)富木殿に倣い妙頂庵と称して弘安元年(1278)に創建、安立院日忍が永禄4年(1561)当地へ移して開基したといいます。

妙頂寺
妙頂寺の概要
山号 真光山
院号 -
寺号 妙頂寺
住所 市川市本行徳2-8
宗派 日蓮宗
葬儀・墓地 -
備考 -



妙頂寺の縁起

妙頂寺は、日蓮聖人に入信した富木殿の後妻妙頂尼(日妙)が、(法華経寺を創建した)富木殿に倣い妙頂庵と称して弘安元年(1278)に創建、安立院日忍が永禄4年(1561)当地へ移して開基したといいます。

境内掲示による妙頂寺の縁起

山号を真光山といい、日蓮聖人生存中の弘安元年(一二七八年)日妙上人により創建され永禄四年(一五六一年)日忍上人により、現在の地に移される。(境内掲示より)

「日蓮宗寺院大鑑」による妙頂寺の縁起

弘安初(1278~)年の創立。開山日妙。開基安立院日忍。親師法縁。妙頂尼は駿州重須の橘定時の夫人で宗祖により入信、その篤信により日妙の名を授けられた。のち富木殿の後室となり、富木殿が正中山法華経寺を開いたので、妙頂尼は火防尊像を開眼して授けられ、妙頂庵を創立。永禄4年、安立院日忍が現在地に移し、寺号公称。(「日蓮宗寺院大鑑」より)

「市川市内の寺院明細帳」による妙頂寺の縁起

創立元禄元戊午年本寺(弘法寺)八世日眼弟子日忍開基(「市川市内の寺院明細帳」より)


妙頂寺の周辺図


参考資料

  • 「日蓮宗寺院大鑑」
  • 「市川市内の寺院明細帳」