実相寺。さいたま市大宮区天沼町にある日蓮宗寺院

猫の足あとによる埼玉県寺社案内

実相寺。昭和9年浅草から当地へ移転

実相寺の概要

日蓮宗寺院の実相寺は、宝樹山と号します。実相寺は、正法院日見が開山となり慶長3年(1598)浅草に創建、昭和9年浅草より大宮へ移転したといいます。

実相寺
実相寺の概要
山号 宝樹山
院号 -
寺号 実相寺
住所 さいたま市大宮区天沼町1-574
宗派 日蓮宗
葬儀・墓地 -
備考 -



実相寺の縁起

実相寺は、正法院日見が開山となり慶長3年(1598)浅草に創建、昭和9年浅草より大宮へ移転したといいます。

「さいたま市史料叢書」による実相寺の縁起

埼玉県管下武蔵国北足立郡大宮町大字大宮字堀ノ内
千葉県安房郡小湊町誕生寺
日蓮宗 実相寺
正法院日見上人開基
昭和九年十一月六日東京府知事ノ許可ヲ得テ、東京府東京市浅草区栄久町一ニ七番地ヨリ当地ニ移転、昭和九年十一月二十八日移転完了セリ。(「さいたま市史料叢書」より)

御府内寺社備考による実相寺の縁起

安房国長狭郡小湊村小湊山誕生寺末 浅草八軒寺町
宝樹山実相寺、境内古跡拝領地四百八十坪
慶長三戌年建立与申伝候。
開山正法院日見、卒年不知。
中興十二世真了院日廣、宝暦八寅年七月十五日寂。
本堂、六間四方、本尊釋迦如来木像
毘沙門天堂、本社土蔵弐間四方、拝殿間口三間奥行弐間。毘沙門天木像長八寸伝教大師作。
鎮守稲荷社弐ヶ所。一ハ間口一間奥行八尺、一ハ間口四尺奥行一間。宝暦二申年致勧請候。
以上乙酉書上(「御府内寺社備考」より)


実相寺の周辺図


参考資料

  • 「御府内寺社備考」
  • 「さいたま市史料叢書」(さいたま市)