根岸薬師堂。旧鳳来山玉泉院、北足立八十八ヵ所霊場
根岸薬師堂の概要
真言宗寺院の根岸薬師堂は、かつて鳳来山玉泉院と号す寺院址です。根岸薬師堂の創建年代等は不詳ながら、新編武蔵風土記稿に「玉泉院 新義真言宗、浦和宿玉蔵院門徒、鳳来山と號す、本尊大日を安ず」とあります。武蔵東向寅薬師足立十二札所(南側)4番、北足立八十八ヵ所霊場84番です。
| 山号 | 鳳来山 |
|---|---|
| 院号 | 玉泉院 |
| 寺号 | - |
| 住所 | さいたま市南区根岸4-2-7 |
| 宗派 | 真言宗 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
根岸薬師堂の縁起
根岸薬師堂の創建年代等は不詳ながら、新編武蔵風土記稿に「玉泉院 新義真言宗、浦和宿玉蔵院門徒、鳳来山と號す、本尊大日を安ず」とあります。
新編武蔵風土記稿による根岸薬師堂の縁起
(根岸村)玉泉院
新義真言宗、浦和宿玉蔵院門徒、鳳来山と號す、本尊大日を安ず(新編武蔵風土記稿より)
根岸薬師堂の周辺図
参考資料
- 「新編武蔵風土記稿」
根岸薬師堂入口
境内不動堂
根岸薬師堂石像群
境内根岸公会堂