妙圓寺。さいたま市岩槻区黒谷にある曹洞宗寺院
妙圓寺の概要
曹洞宗寺院の妙圓寺は、黒谷山と号します。妙圓寺は、間宮出羽守の庶子雨宮主水が開基し創建、蓮田清浄寺第3世雪庭祖林が開山したといいます。
| 山号 | 黒谷山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 妙圓寺 |
| 住所 | さいたま市岩槻区黒谷1263 |
| 宗派 | 曹洞宗 |
| 本尊 | 釈迦牟尼佛像 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
妙圓寺の縁起
妙圓寺は、間宮出羽守の庶子雨宮主水が開基し創建、蓮田清浄寺第3世雪庭祖林が開山したといいます。
新編武蔵風土記稿による妙圓寺の縁起
(黒谷村)
妙圓寺
禅宗曹洞派、黒濱村眞浄院末、黒谷山と號す、本尊大日、(新編武蔵風土記稿より)
妙圓寺の周辺図
参考資料
- 「新編武蔵風土記稿」
妙圓寺参道