大林寺。越谷市大字大林にある曹洞宗寺院
大林寺の概要
曹洞宗寺院の大林寺は、龍華山と号します。大林寺の創建年代等は不詳ながら、江戸時代後期の地誌「新編武蔵風土記稿」に「禅宗曹洞派、下總國葛飾郡山王村東正寺門徒、本尊釋迦」と記載されています。
| 山号 | 龍華山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 大林寺 |
| 本尊 | 釋迦牟尼仏像 |
| 住所 | 越谷市大字大林29-1 |
| 宗派 | 曹洞宗 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
大林寺の縁起
大林寺の創建年代等は不詳ながら、江戸時代後期の地誌「新編武蔵風土記稿」に「禅宗曹洞派、下總國葛飾郡山王村東正寺門徒、本尊釋迦」と記載されています。
新編武蔵風土記稿による大林寺の縁起
(大林村)大林寺
禅宗曹洞派、下總國葛飾郡山王村東正寺門徒、本尊釋迦、(新編武蔵風土記稿より)
大林寺の周辺図