正眼寺。武州川口七福神の寿老人
正眼寺の概要
曹洞宗寺院の正眼寺は、青龍山と号します。正眼寺は、元易(慶安3年1650寂)が開山したといいます。武州川口七福神の寿老人です。
	| 山号 | 青龍山 | 
|---|---|
| 院号 | - | 
| 寺号 | 正眼寺 | 
| 住所 | 川口市宮町5-40 | 
| 宗派 | 曹洞宗 | 
| 葬儀・墓地 | - | 
| 備考 | 武州川口七福神の寿老人 | 
正眼寺の縁起
正眼寺は、元易(慶安3年1650寂)が開山したといいます。
新編武蔵風土記稿による正眼寺の縁起
(横曽根村)正眼寺
曹洞宗、江戸駒込吉祥寺末、青龍山と號す、本尊正観音を安す、弘法大師の作なり、開山を元易と云、慶安三年三月十八日寂す(新編武蔵風土記稿より)
正眼寺の周辺図
	
正眼寺山門
正眼寺寿老人
正眼寺会館