南鳩ヶ谷吾智堂。五智如来を安置
南鳩ヶ谷吾智堂の概要
真言宗智山派堂庵の南鳩ヶ谷吾智堂は、前田山と号します。南鳩ヶ谷吾智堂の創建年代等は不詳ながら、江戸時代後期に編纂された新編武蔵風土記稿に「則五智如来を安ず。宝林寺持」と記載され、五智如来を安置していることから「五智堂」と呼ばれていたといいます。
| 山号 | 前田山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 吾智堂 |
| 本尊 | 五智如来像 |
| 住所 | 川口市南鳩ヶ谷5-10-10 |
| 宗派 | 真言宗智山派 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
南鳩ヶ谷吾智堂の縁起
南鳩ヶ谷吾智堂の創建年代等は不詳ながら、江戸時代後期に編纂された新編武蔵風土記稿に「則五智如来を安ず。宝林寺持」と記載され、五智如来を安置していることから「五智堂」と呼ばれていたといいます。
新編武蔵風土記稿による南鳩ヶ谷吾智堂の縁起
(前田村)五智堂
則五智如来を安ず。宝林寺持。(新編武蔵風土記稿より)
南鳩ヶ谷吾智堂の周辺図
南鳩ヶ谷吾智堂入口