律平山常福寺。日高市栗坪にある真言宗智山派寺院
常福寺の概要
真言宗智山派寺院の常福寺は、律平山と号します。創建年代は不詳ですが、僧良海(宝永3年1706年寂)により中興されたと伝えられます。新編武蔵風土記稿では新堀聖天院末とありますが、現在は新堀霊巌寺を本寺として再建をすすめているようです。
| 山号 | 律平山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 常福寺 |
| 本尊 | - |
| 住所 | 日高市栗坪192 |
| 宗派 | 真言宗智山派 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
常福寺の縁起
常福寺の創建年代は不詳ですが、僧良海(宝永3年1706年寂)により中興されたと伝えられます。新編武蔵風土記稿では新堀聖天院末とありますが、現在は新堀霊巌寺を本寺として再建をすすめているようです。
新編武蔵風土記稿による常福寺の縁起
律平山と号す。同宗同末(新義真言宗、新堀村聖天院末)なり。開山詳ならず。中興良海宝永3年4月8日寂す。本尊は不動を安置なせり。(新編武蔵風土記稿より)
常福寺の周辺図