野口辻堂。野口忠左衛門氏が創建、高麗三十三ヶ所霊場
野口辻堂の概要
野口辻堂は、飯能市中藤中郷にある観音堂です。野口辻堂は、小瀬戸村名主の後見役をしていた野口忠左衛門氏が菩提のために、享保元年(1716)に創建したといいます。高麗三十三ヶ所霊場26番です。
| 山号 | - |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | - |
| 本尊 | 観世音像 |
| 住所 | 飯能市大字中藤中郷 |
| 宗派 | - |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
野口辻堂の縁起
野口辻堂は、小瀬戸村名主の後見役をしていた野口忠左衛門氏が菩提のために、享保元年(1716)に創建したといいます。
「飯能市史」による野口辻堂の縁起
享保元年、野口忠左衛門、菩提のために建立。(「飯能市史」より)
野口辻堂の周辺図
参考資料
- 「飯能市史」
野口辻堂