明石稲荷神社。富士見市東大久保の神社

猫の足あとによる埼玉県寺社案内

明石稲荷神社。富士見市東大久保の神社

明石稲荷神社の概要

明石稲荷神社は、富士見市東大久保にある稲荷神社です。明石稲荷神社の創建年代等は不詳ながら、明治40年に阿蘇神社に合祀されてしまったものを、近年旧地で復祀されたといいます。

明石稲荷神社
明石稲荷神社の概要
社号 稲荷神社
祭神 -
相殿 -
境内社 -
祭日 -
住所 富士見市東大久保
備考 -



明石稲荷神社の由緒

明石稲荷神社の創建年代等は不詳ながら、明治40年に阿蘇神社に合祀されてしまったものを、近年旧地で復祀されたといいます。

「埼玉の神社」による明石稲荷神社の由緒

古くは、各組、又は集落や一族単位で社を祀り、様々な形で信仰されていたが、それらのほとんどが明治四〇年に当社へ合祀されてしまった。現在、各社は、境内社として祀られているが、どの祠がおの神社であるか不明であり、各々の信仰も消え去っている。このような中にあって、近年、合祀社のうちの一社である明石稲荷と称される稲荷社が篤信家の手で旧地に復されている。(「埼玉の神社」阿蘇神社項より)


明石稲荷神社の周辺図


参考資料

  • 「新編武蔵風土記稿」
  • 「埼玉の神社」(埼玉県神社庁)