寂照山長松寺。東松山市高坂にある浄土宗寺院
長松寺の概要
浄土宗寺院の長松寺は、寂照山不二院と号します。長松寺は、證蓮社誠譽(天文15年1546年寂)が開山したといいます。中武蔵七十二薬師44番です。
| 山号 | 寂照山 |
|---|---|
| 院号 | 不二院 |
| 寺号 | 長松寺 |
| 本尊 | 阿弥陀如来像 |
| 住所 | 東松山市高坂1184 |
| 宗派 | 浄土宗 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
長松寺の縁起
長松寺は、證蓮社誠譽(天文15年1546年寂)が開山したといいます。
新編武蔵風土記稿による長松寺の縁起
(高坂村)
長松寺
浄土宗、入間郡川越蓮馨寺末、寂照山不二院と號す、開山は證蓮社誠譽天文十五年五月廿八日寂、本尊彌陀を安ず。
薬師堂(新編武蔵風土記稿より)
長松寺の周辺図
参考資料
- 「新編武蔵風土記稿」
長松寺山門