藤野神社。相模原市緑区藤野町小渕の神社

猫の足あとによる神奈川県寺社案内

藤野神社。域内の諸社を合祀して享和3年創建

藤野神社の概要

藤野神社は、相模原市緑区藤野町小渕にある神社です。藤野神社は、古くより小淵に鎮座していた八坂神社・金比羅神社・秋葉神社を享和3年(1803)に合祀して当地に創建、明治5年には小一領神社・熊野神社・山梨神社を合祀して藤野神社と改称、翌年村社に列格しました。

藤野神社
藤野神社の概要
社号 藤野神社
祭神 藤野大神
相殿 -
境内社 -
祭日 例大祭8月17日
住所 相模原市緑区藤野町小渕1025
備考 -



藤野神社の由緒

藤野神社は、古くより小淵に鎮座していた八坂神社・金比羅神社・秋葉神社を享和3年(1803)に合祀して当地に創建、明治5年には小一領神社・熊野神社・山梨神社を合祀して藤野神社と改称、翌年村社に列格しました。

新編相模国風土記稿による藤野神社の由緒

(小淵村)
唐土明神社
祭神詳ならず、村の鎮守なり、例祭六月十四日・十五日・十一月十四日・十五日なり、
--
牛頭天王社
--
太室權現社
以上三社峯昌寺及び當村神職庄太夫持、皆村の鎮守なり、例祭前に同じ、
--
小一領權現社
祭神詳ならず、藤野の鎮守なり、
--
熊野社
以上二社寶蔵寺持、(新編相模国風土記稿より)

「神奈川県神社誌」による藤野神社の由緒

光格天皇享和三年(一八〇三)に村民の守護神として崇敬していた、八坂神社・金比羅神社・秋葉神社の三社を現在地に合祀して雑神社として奉斎した。明治五年に鈴木の氏神小一領神社・守屋の氏神熊野神社・諸角の氏神山梨神社を合併して、藤野神社と称替え、明治六年村社に列した。昭和四十二年八月、本殿、幣殿拝殿の腐朽が甚だしかったので、現在の本殿・幣殿・拝殿に改築した。(「神奈川県神社誌」より)


藤野神社の周辺図


参考資料

  • 新編相模国風土記稿
  • さがみはら風土記稿