宗久寺。天正元年創建
宗久寺の概要
曹洞宗寺院の宗久寺は、寳砂山と号します。宗久寺は、香林寺7世鳳山龍徹が開山となり、天正元年(1573)創建したといいます。
| 山号 | 寳砂山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 宗久寺 |
| 本尊 | 観音像 |
| 住所 | 小田原市板橋766 |
| 宗派 | 曹洞宗 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
宗久寺の縁起
宗久寺は、香林寺7世鳳山龍徹が開山となり、天正元年(1573)創建したといいます。
新編相模国風土記稿による宗久寺の縁起
(板橋宿)宗久寺
寳砂山と號す、同末(曹洞宗、香林寺末)、天正元年、僧鳳山龍徹建(本寺七世、天正十年九月二十八日卒)、中興堯室(寛文五年五月九日卒)、本尊正観音(長尺五寸、恵心作)(新編相模国風土記稿より)
宗久寺の周辺図
参考資料
- 新編相模国風土記稿
宗久寺山門