楽迎山正安寺。平塚市大神にある浄土宗寺院
正安寺の概要
浄土宗寺院の正安寺は、楽迎山攝取院と号します。正安寺は、南蓮社忍譽惠慶(天正13年1585年寂)が開山したといいます。
| 山号 | 楽迎山 |
|---|---|
| 院号 | 攝取院 |
| 寺号 | 正安寺 |
| 本尊 | 阿弥陀如来像 |
| 住所 | 平塚市大神2045 |
| 宗派 | 浄土宗 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
正安寺の縁起
正安寺は、南蓮社忍譽惠慶(天正13年1585年寂)が開山したといいます。
新編相模国風土記稿による正安寺の縁起
(大神村)
正安寺
楽迎山攝取院と號す、浄土宗、(芝増上寺末、)開山惠慶、(南蓮社忍譽と號す、)本尊彌陀、(長二尺惠心作、)(新編相模国風土記稿より)
正安寺の周辺図
参考資料
- 新編相模国風土記稿
正安寺山門