永海山教善寺。相模新西国観音霊場
教善寺の概要
時宗寺院の教善寺は、永海山妙音院と号します。教善寺は、時宗二祖他阿真教(元応元年1319年寂)が開山したといいます。本尊の聖観世音菩薩像は、相模新四国三十三観音霊場13番です。
 
	| 山号 | 永海山 | 
|---|---|
| 院号 | 妙音院 | 
| 寺号 | 教善寺 | 
| 本尊 | 聖観世音菩薩像 | 
| 住所 | 平塚市平塚3-13-18 | 
| 宗派 | 時宗 | 
| 葬儀・墓地 | - | 
| 備考 | - | 
教善寺の縁起
教善寺は、時宗二祖他阿真教(元応元年1319年寂)が開山したといいます。
新編相模国風土記稿による教善寺の縁起
(平塚新宿)
教善寺
永海山妙音院と號す、時宗(藤沢清浄光寺末、)開山本寺二世眞教(元應元年正月廿日卒、)本尊正觀音(建治三年海中出現の像と云、)(新編相模国風土記稿より)
教善寺の周辺図
参考資料
- 新編相模国風土記稿
 
	 
 教善寺参道
教善寺参道 教善寺山門
教善寺山門 教善寺日限地蔵尊
教善寺日限地蔵尊