正蓮山妙泉寺。正蓮院日養開山
妙泉寺の概要
日蓮宗寺院の妙泉寺は、正蓮山と号します。妙泉寺は、正蓮院日養(寛永3年1626年寂)が元和8年(1622)に開山したといいます。
| 山号 | 正蓮山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 妙泉寺 |
| 本尊 | 三寶祖師像 |
| 住所 | 海老名市中野1-6-5 |
| 宗派 | 日蓮宗 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
妙泉寺の縁起
妙泉寺は、正蓮院日養(寛永3年1626年寂)が元和8年(1622)に開山したといいます。
新編相模国風土記稿による妙泉寺の縁起
(中野村)妙泉寺
正蓮山と號す、法華宗愛甲郡金田村妙純寺末、本尊三寶祖師、元和八年正蓮院日養起立す(日養は寛永三年十二月十日卒)、
七面社(新編相模国風土記稿より)
妙泉寺の周辺図
妙泉寺山門