宝積寺。福島県会津若松市花見ケ丘にある曹洞宗寺院

猫の足あとによる首都圏外寺社案内

如意山宝積寺。福島県会津若松市花見ケ丘にある曹洞宗寺院

宝積寺の概要

曹洞宗寺院の宝積寺は、如意山と号します。宝積寺は、康暦元年(1379)に芦名直盛が入部後に創建、景珊が天文17年(1548)に開山したといいます。

宝積寺
宝積寺の概要
山号 如意山
院号 -
寺号 宝積寺
住所 会津若松市花見ケ丘3-5-30
宗派 曹洞宗
葬儀・墓地 -
備考 -



宝積寺の縁起

宝積寺は、康暦元年(1379)に芦名直盛が入部後に創建、景珊が天文17年(1548)に開山したといいます。

「北会津郡誌」による宝積寺の縁起

曹洞宗如意山宝積寺
門田村黒岩ニアリ天文十七年景珊ノ開山ニシテ大沼郡竜門寺ノ末寺タリ本尊ヲ釈迦如来トス(「北会津郡誌」より)

「若松市史」による宝積寺の縁起

(市外寺院)寶積寺
曹洞宗に属し、如意山と號し、北會津郡門田村字小田にあり。本山は大沼郡尾岐村龍門寺にして康暦元年芦名直盛會津に来りし後一寺を創建し、寺領を寄す天正の頃は曹洞宗の徒住せ氏が、同巳丑の亂に逐電し、蒲生氏入部の時臨済の僧住し、蒲生秀行再び宇都宮より来る時、點岑と云ふ僧住して曹洞に復す。其後忠郷の母堂殊に崇敬ありき。(「若松市史」より)


宝積寺の周辺図


参考資料

  • 「北会津郡誌」
  • 「若松市史」