小板橋時平神社|八千代市大和田の神社
小板橋時平神社の概要
小板橋時平神社は、八千代市大和田にある神社です。小板橋時平神社は、昭和16年に大和田時平神社を分祀して祀ったといいます。
| 社号 | 時平神社 |
|---|---|
| 祭神 | 藤原時平命 |
| 相殿 | - |
| 境内社 | - |
| 例祭日 | - |
| 住所 | 八千代市大和田 |
| 備考 | - |
小板橋時平神社の由緒
小板橋時平神社は、昭和16年に大和田時平神社を分祀して祀ったといいます。
パンフレット「八千代の歴史遺産散歩」による小板橋時平神社の由緒
小板橋時平神社
昭和15年(1940)ごろ大和田の時平神社から分祀された。本殿には見事な唐獅子の彫り物が施され、出羽三山供養塔などがある。神社の北西方向一帯は、古墳時代の集落跡と戦国時代の遺構が発見された小板橋遺跡である。(パンフレット「八千代の歴史遺産散歩」より)
小板橋時平神社の周辺図
参考資料
- 「八千代市史」
小板橋時平神社鳥居
小板橋時平神社境内社