下高野菅原神社|八千代市下高野の神社

猫の足あとによる千葉県寺社案内

下高野菅原神社|八千代市下高野の神社

下高野菅原神社の概要

下高野菅原神社は、八千代市下高野にある神社です。下高野菅原神社の創建年代等は不詳ながら、元和4年(1618)に創建、下高野の鎮守として祀られてきたといいます。明治維新後の社格制定に際し村社に列格していました。

菅原神社
下高野菅原神社の概要
社号 菅原神社
祭神 菅原道真公
相殿 -
境内社 稲荷神社、甲人六明神、八幡宮
例祭日 10月9日
住所 八千代市下高野115
備考 -



下高野菅原神社の由緒

下高野菅原神社の創建年代等は不詳ながら、元和4年(1618)に創建、下高野の鎮守として祀られてきたといいます。明治維新後の社格制定に際し村社に列格していました。

「八千代市史」による下高野菅原神社の由緒

菅原神社
下高野村字天神に所在。祭神は菅相丞。『県神明細」には「一由緒 不詳」とある。(「八千代市史」より)

「千葉県神社名鑑」による下高野菅原神社の由緒

由緒に関する記載なし(「千葉県神社名鑑」より)

「印旛郡誌」による下高野菅原神社の由緒

菅原神社村中西北字天神に有地坪千二二百八十二坪祭神は菅原道真公なり祭日は九月九日十八日兩度とす本社の創建元和四年戊馬正月一村の鎮守とす該境内に存する末社八幡、神、八坂、明、稲荷、嚴島、皇産靈神何れも無格社にして該地の内に小祠あり
---
村社菅原神社
高野區字天神にありて菅相丞を祭る由緒不詳毎年十月九日例祭を行ふ社殿三尺四方境内六百五十二坪(官有地第一種)あり山本吉蔵社掌を掌り氏子二十一戸を有し管轄廳まで五里十五町なり境内神社七社あり即
一、八幡神社 應神天皇を祭る由緒不詳建物二尺四方
二、甲大神 少彦名命を祭る由緒不詳建物二尺四方
三、八坂神社 素戔嗚命を祭る由緒不詳建物二尺四方
四、疱瘡神社 大己貴命を祭る由緒不詳建物二尺四方
五、稲荷神社 稲蒼魂命を祭る由緒不詳建物二尺四方
六、嚴島神社 市杵島姫命を祭る由緒不詳建物三尺四方
七、皇産靈神社 皇産靈命を祭る由緒不詳建物二尺四方(神社明細帳)(「印旛郡誌」より)


下高野菅原神社の周辺図


参考資料

  • 「八千代市史」
  • 「千葉県神社名鑑」
  • 「印旛郡誌」