戸張香取神社|柏市戸張の神社

猫の足あとによる千葉県寺社案内

戸張香取神社|柏市戸張の神社

戸張香取神社の概要

戸張香取神社は、柏市戸張にある神社です。戸張香取神社は、大同年間(806-810、弘法大師巡錫と伝えられる時期)の創建とも、寛永3年(1626)の創建とも伝えられます。明治41年諏訪神社ほか五社を合祀、かしわ七福神の寿老人となっています。

戸張香取神社
戸張香取神社の概要
社号 香取神社
祭神 経津主命
相殿 -
境内社 -
住所 千葉県柏市戸張1309
祭日 大祭10月20日
備考 旧村社



戸張香取神社の由緒

戸張香取神社は、大同年間(806-810、弘法大師巡錫と伝えられる時期)の創建とも、寛永3年(1626)の創建とも伝えられます。明治41年諏訪神社ほか五社を合祀、かしわ七福神の寿老人となっています。

千葉県神社名鑑による戸張香取神社の由緒

創立は大同年間と伝えられる。当地は大同年間より戸張郷と称し、戸張城主相馬氏の領地だった。その後の由緒は明らかでないが、当社は戸張郷の鎮守で村民の信仰篤く、また戸張城主相馬小次郎が参詣している。現在の本殿は明治四二年四月に再建、両面の彫刻は精巧である。(千葉県神社名鑑より)

「柏市史」による戸張香取神社の由緒

香取神社
戸張村字天神前に所在。祭神は経津主命。併せて建御名方命・菅原道真を祀る。「神社明細帳」に「古老伝言語ヲ聞クニ寛永三年創立開闢」とある。明治四一年四月諏訪神社外五社を合祀した。(「柏市史」より)


戸張香取神社の周辺図


参考資料

  • 千葉県神社名鑑
  • 「柏市史」