藤心八幡神社|柏市藤心の神社

猫の足あとによる千葉県寺社案内

藤心八幡神社|柏市藤心の神社

藤心八幡神社の概要

藤心八幡神社は、柏市藤心にある神社です。藤心八幡神社の創建年代等は不詳ながら、700年以上前の創建と伝えられ、明治維新後の社格制定に際し村社に列格、明治41年若宮八幡大神・菅原神社・淡島神社・駒形神社を合祀しています。

藤心八幡神社
藤心八幡神社の概要
社号 八幡神社
祭神 應神天皇
相殿 -
境内社 大杉神社、浅間大神、天満宮など
住所 千葉県柏市藤心273
祭日 大祭11月3日
備考 旧村社



藤心八幡神社の由緒

藤心八幡神社の創建年代等は不詳ながら、700年以上前の創建と伝えられ、明治維新後の社格制定に際し村社に列格、明治41年若宮八幡大神・菅原神社・淡島神社・駒形神社を合祀しています。

千葉県神社名鑑による藤心八幡神社の由緒

由緒に関する記載なし(千葉県神社名鑑より)

「柏市史」による藤心八幡神社の由緒

八幡神社
藤心村字宮戸に所在。祭神は応神天皇。「神社明細帳」には境内社として大国主命を祀る大杉神社、木花開耶姫命を祀る浅間神社、瘡神を祀る疱瘡神社を上げている。明治四一年四月若宮八幡大神・菅原神社・淡島神社・駒形神社を合祀した。(「柏市史」より)

「柏市史資料編土・千代田村誌」による藤心八幡神社の由緒

八幡神社
八幡神社ハ、藤心字大宮戸二百八十五番地ニ在ル村社ニシテ、枢要里道ノ側ラニ老樹鬱然タルヲ見ル之ナリ。応神天皇ヲ祀ル。鎮座ノ年紀詳ナラズト雖モ相伝ヘテ七百年以前前ナラント云フ。拝殿ハ人皇百二十一代明治天皇ノ御宇明治三十九年(紀元二千五百六十六年)四月三日ノ再建ニシテ氏子戸数五十九アリ。毎年十月三十一日例祭ヲ施行ス。(「柏市史資料編土・千代田村誌」より)


藤心八幡神社の周辺図


参考資料

  • 千葉県神社名鑑
  • 「柏市史」
  • 「柏市史資料編土・千代田村誌」