護国山龍珠院|下総四郡八十八所霊場
龍珠院の概要
市川市国分にある真言宗豊山派寺院の龍珠院は、護国山と号します。龍珠院は、良善法印が開基となり享保3年(1718)に創建したといいます。下総四郡八十八所霊場50番です。
| 山号 | 護国山 |
|---|---|
| 院号 | 龍珠院 |
| 寺号 | - |
| 本尊 | 不動明王像 |
| 住所 | 市川市国分5-13-2 |
| 宗派 | 真言宗豊山派 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
龍珠院の縁起
龍珠院は、良善法印が開基となり享保3年(1718)に創建したといいます。
「市川市内の寺院明細帳」による龍珠院の縁起
享保三丁辰年五月創立開祖弘法大師法孫分派シ興教大師法孫良善法印開基(「市川市内の寺院明細帳」より)
龍珠院の周辺図
参考資料
- 「市川市内の寺院明細帳」
龍珠院山門
龍珠院鐘楼