妙行山龍泉院|市川市市川にある日蓮宗寺院
龍泉院の概要
市川市市川にある日蓮宗寺院の龍泉院は、妙行山と号します。龍泉院は、天正元年(1573)頃に創建、顯応院日円が開山、竜泉坊と号していたといいます。
| 山号 | 妙行山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 龍泉院 |
| 住所 | 市川市市川2-18-10 |
| 宗派 | 日蓮宗 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
龍泉院の縁起
龍泉院は、天正元年(1573)頃に創建、顯応院日円が開山、竜泉坊と号していたといいます。
「日蓮宗寺院大鑑」による龍泉院の縁起
天正元(1573)年頃の創立。開山顯応院日円。池上・芳師法縁。もと竜泉坊と称した。26世海如院日透の代、嘉永4年1月28日に堂宇焼失、同年再建、無縁塔あり。(「日蓮宗寺院大鑑」より)
龍泉院の周辺図
参考資料
- 「市川市内の寺院明細帳」
龍泉院本堂