禅定院|中野区沼袋にある真言宗豊山派寺院

猫の足あとによる東京都寺社案内

瑠璃光山禅定院|御府内八十八ヵ所、豊島八十八ヶ所

禅定院の概要

真言宗豊山派寺院の禅定院は、瑠璃光山薬王寺と号します。禅定院は、法印恵尊が開基となり、貞治元年(1362)に創建したといいます。御府内八十八ヵ所霊場48番札所、豊島八十八ヶ所霊場48番札所です

禅定院
禅定院の概要
山号 瑠璃光山
院号 禅定院
寺号 薬王寺
住所 中野区沼袋2-28-2
宗派 真言宗豊山派
葬儀・墓地 -
備考 沼袋幼稚園併設



禅定院の縁起

禅定院は、法印恵尊が開基となり、貞治元年(1362)に創建したといいます。

新編武蔵風土記稿による禅定院の縁起

(上沼袋村)禅定院
除地、140坪。村の東北の方小名内匠にあり。瑠璃光山薬王寺と号す。新義真言宗にて是も宝仙寺末。客殿7間に5間、西向にて本尊不動、木の立像にて長1尺5寸。開山詳ならず。
薬師堂、客殿の東の方にあり。3間に3間半。木の立像長3尺9寸なるを安ず。運慶の作と云。(新編武蔵風土記稿より)

「中野区寺院案内」による禅定院の縁起

本院は貞治元年に法印恵尊によって開基された。
旧上沼袋村の旧家伊藤氏の菩提寺であり、伊藤寺とも呼ばれていた。(「中野区寺院案内」より)


禅定院の周辺図

参考資料

  • 「中野区寺院案内」(中野区佛教連合会)
  • 新編武蔵風土記稿