妙覚寺|大田区萩中にある浄土真宗本願寺派寺院

猫の足あとによる東京都寺社案内

四谷山妙覚寺|大田区萩中にある浄土真宗本願寺派寺院

妙覚寺の概要

浄土真宗本願寺派寺院の妙覚寺は、四谷山と号します。妙覚寺は、唯誓房宗専の弟宗養が越後国柳瀬に創建したと伝えられます。文明年間(1469-86)武蔵国に移り、慶長4年(1651)に江戸四ツ谷に一宇を建立、浜町御坊類焼後築地に、関東大震災の後、昭和4年(1929)築地本願寺寺中から当地へ移転しました。

妙覚寺
妙覚寺の概要
山号 四谷山
院号 -
寺号 妙覚寺
住所 大田区萩中1-12-29
本尊 木造阿弥陀如来立像
宗派 浄土真宗本願寺派
葬儀・墓地 -
備考 -



妙覚寺の縁起

妙覚寺は、唯誓房宗専の弟宗養が越後国柳瀬に創建したと伝えられます。文明年間(1469-86)武蔵国に移り、慶長4年(1651)に江戸四ツ谷に一宇を建立、浜町御坊類焼後築地に、関東大震災の後、昭和4年(1929)築地本願寺寺中から当地へ移転しました。

「大田区の寺院」による妙覚寺の縁起

寺伝によれば、開基は親鸞の高弟、唯誓房宗専の弟、宗養で、越後国柳瀬に草庵を建てたのが開創であるといわれる。文明年間(1469-86)武蔵国に移り、慶長4年(1651)に江戸四ツ谷に一宇を建立、その時、現在の本尊、阿弥陀如来立像を教興院(註:本願寺第十三代宗主良如)より頂戴したといわれる。浜町御坊類焼後築地に、関東大震災の後、昭和4年(1929)現在地に再度移った。(「大田区の寺院」より)


妙覚寺の周辺図