長元寺|文京区向丘にある日蓮宗寺院

猫の足あとによる東京都寺社案内

高耀山長元寺|文京区向丘にある日蓮宗寺院

長元寺の概要

日蓮宗寺院の長元寺は、高耀山と号します。長元寺は、加州侯吉徳母随玄院が開基となり、谷中感應寺を中興した尊重院日長上人(慶安4年1651年寂)が開山となり寛永4年(1627)千駄木に創建、寛文2年(1662)当地へ移転したといいます。

長元寺
長元寺の概要
山号 高耀山
院号 -
寺号 長元寺
住所 文京区向丘2-27-5
宗派 日蓮宗
葬儀・墓地 -
備考 -



長元寺の縁起

長元寺は、加州侯吉徳母随玄院が開基となり、谷中感應寺を中興した尊重院日長上人(慶安4年1651年寂)が開山となり寛永4年(1627)千駄木に創建、寛文2年(1662)当地へ移転したといいます。

「本郷區史」による長元寺の縁起

駒込蓬莱町に在り、久遠寺末、高耀山と號す、寛永四年開山日長(慶安四年寂)の千駄木に開く處であるが、其地太田侯下屋敷となつたので寛文二年現地に轉じた。中興開基は加州侯吉徳の母預玄院(明和二年歿)である。桜間青害(畫家岡崎侯臣嘉永四年歿六十七)小島成斎(通史家斉時代参照)野口犀陽(儒者名は三布加賀の人明治三十一年歿)の墓がある。(「本郷區史」より)

東京名所図会による長元寺の縁起

長元寺、駒込蓬莱町十三番地にあり、高耀山と號す、日蓮宗甲斐國身延山久遠寺末にして、谷中感應寺中興尊重院日長上人を開山とす、寛永四年起立、開基は加州侯吉徳母随玄院なり、寛文二年千駄木村(大田備中守屋敷の南)より此に移る、境内清灑伽藍宏壮なり、當寺に玉梅斎洞旭の画ける日蓮大士一代厄難利益の大軸あり、伊藤公爵の寄附に係るといふ、其他開山、日蓮、日竟等諸上人の筆せる曼荼羅、狩野探幽、即譽、伊川等の画幅、水戸鼎山公の竹の画等蔵せり。(東京名所図会より)


長元寺の周辺図


参考資料

  • 「本郷區史」
  • 東京名所図会